cheero Smart NeoとSmartの違いを比較!どんな人におすすめ?

ガジェット
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

cheeroが、「Wireless Open Earphones Smart Neo」を販売することを発表し、2024年12月19日に販売開始されます。

先代の「Wireless Open Earphones Smart」が2023年10月26日に発売されたので、約1年ぶりの新型になります。

この記事では、「Smart Neo」と先代の「Smart」の違いをご紹介します。

スポンサーリンク

Smart NeoとSmartの違いは?

Smart Neo」と「Smart」の主な違いは以下の通りです。

主な違いまとめ
  • イヤホンの形状が改良された
  • 連続再生時間が長くなった
  • Bluetoothバージョンがアップ
  • 充電時間が短縮
  • イヤホンの重量が増加
  • カラーバリエーションが変更された

イヤホンの形状が改良された

  • Smart Neoは、イヤホンのブリッジ素材が改良され、より疲れにくい装着感になりました
  • Smartは、軽量設計で快適でしたが、形状の改良はされていません

長時間使用時の快適性が「Smart Neo」でさらに向上しました。

連続再生時間が長くなった

  • Smart Neoは、約6時間(通話は約5時間)
  • Smartは、約4.5時間

「Smart Neo」は、より長時間の使用が可能になりました。

Bluetoothバージョンがアップ

  • Smart Neoは、Bluetooth 5.4
  • Smartは、Bluetooth 5.3

Bluetooth 5.4を搭載した「Smart Neo」は、通信データの暗号化が標準化されていて、信頼性が向上しています。

充電時間が短縮

  • Smart Neoは、イヤホンと充電ケースともに約1時間
  • Smartは、イヤホンと充電ケースともに約1.5時間

「Smart Neo」は、充電の時間が短縮されました。

イヤホンの重量が増加

  • Smart Neoは、片耳約4.6g
  • Smartは、片耳約3.6g

形状改良に伴い、若干重量が増加しましたが、それでも軽量イヤホンとしての魅力は十分です。

カラーバリエーションが変更された

  • Smart Neoは、ブラック、ベージュ、グリーン、パープル、ホワイトのマットな5色
  • Smartは、ブラック、ブルー、ミント、ピンク、ホワイトのパステル調5色

「Smart Neo」は落ち着いたカラー、「Smart」は明るく爽やかな印象です。

スポンサーリンク

Smart NeoとSmartの主なスペック比較表


Smart Neo

Smart
型番CHE-646CHE-645
発売日2024年12月19日2023年10月26日
カラーブラック
ベージュ
グリーン
パープル
ホワイト
ブラック
ブルー
ミント
ピンク
ホワイト
イヤホン
重量
約4.6g約3.6g
イヤホン
寸法
約30×16×23mm約24×15×25mm
充電ケース
重量
約31g約28g
充電ケース
寸法
約72×30×45mm約67×23×41mm
Bluetooth5.45.3
防水規格IPX5IPX5
コーデックSBC
AAC
SBC
AAC
連続再生
時間
約6時間
(通話は約5時間)
約4.5時間
充電時間約1時間
(本体/充電ケース)
約1.5時間
(本体/充電ケース)
最大
通信距離
約15m約15m
バッテリー
容量
30mAh
(片側)
320mAh
(充電ケース)
28mAh
(片側)
320mAh
(充電ケース)
付属品USB-A to Cケーブル
クロス
取扱説明書
保証書
(1年間)
USB-A to Cケーブル
クロス
取扱説明書
保証書
(1年間)
スクロールできます
スポンサーリンク

Smart NeoとSmartどっちがオススメ?

Smart Neoがオススメな人
  • 長時間再生を求める人
  • 快適な装着感を重視する人
  • マットカラーが好みの人
  • 充電時間の短縮を重視する人
Smartがオススメな人
  • 価格重視の人
  • より軽量なイヤホンを探している人
  • パステル調デザインが好きな人
スポンサーリンク

Smart NeoとSmartの違いまとめ

今回は、「Smart Neo」と「Smart」の違いを詳しく比較しました。

「Smart Neo」は快適性、再生時間、通信性能の向上が特徴で、性能重視の人に最適です。

一方、「Smart」は軽量さと価格の手頃さが魅力です。

タイトルとURLをコピーしました