FGC VXとFGC 2の違いを比較!どんな人におすすめ?

FGC VXとFGC 2の違いを比較 ガジェット
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Brookが、コンバーター「Wingman FGC VX」を販売することを発表し、2025年7月に販売開始されました。

先代の「Wingman FGC 2」が2024年12月発売なので、約7か月ぶりの新型になります。

この記事では、「FGC VX」と先代の「FGC 2」の違いをご紹介します。

スポンサーリンク

FGC VXとFGC 2の違いは?

FGC VX」と「FGC 2」の主な違いは下記のとおりです。

主な違いまとめ
  • 対応プラットフォームが違う

対応プラットフォームが違う

  • FGC VXは、PS5・PS4・PCに対応
  • FGC 2は、PS5・PCに対応

PS4タイトルをまだ楽しみたいユーザーにとって、FGC VXの対応範囲は魅力的です。

スポンサーリンク

FGC VXとFGC 2の主なスペック比較表


FGC VX

FGC 2
対応
コンソール
PS5
PS4
PC
(X-Input)
PS5
PC
(X-Input)
対応
コントローラー
150種類以上150種類以上
接続方法有線
(USB Type-A)
有線
(USB Type-A)
専用
ソフトウェア
Brook
Converter Center
Brook
Converter Center
サイズ7.7
×
2.0
×
1.3 cm
7.7
×
2.0
×
1.3 cm
重量13.4 g13.4 g
スポンサーリンク

FGC VXとFGC 2どっちがオススメ?

FGC VXがオススメな人
  • PS4・PS5・PCすべてで遊びたい人
FGC 2がオススメな人
  • 主にPS5とPCだけで十分な人
スポンサーリンク

FGC VXとFGC 2の違いまとめ

今回は、「FGC VX」と「FGC 2」の違いをまとめてみました。

大きな違いはPS4対応の有無であり、PS4ユーザーにはFGC VXが強くおすすめできます。

一方でPS5とPCがメインならFGC 2でも機能に不足はありません。

タイトルとURLをコピーしました